会頭挨拶/開催概要 |
プログラム |
参加登録 |
一般演題登録 |
ポスター |
一般演題登録
第19回日本給食経営管理学会学術総会では、「一般演題」に加え、「実践活動報告」のジャンルを設けました。実践の場での課題を明確にして、その解決の実践例を蓄積することを目的としています。以下の要項をよくご確認のうえ、ページ中程「演題登録方法」にあります「一般演題登録フォーム」より、演題登録をお願い申し上げます。
演題募集期間
2024(令和6)年7月8日(月)〜9月13日(金)
申込資格
●会員の筆頭発表者
演題の筆頭発表者が日本給食経営管理学会員(令和5年度(2023年10月1日~2024年9月30日)の年会費既納者)であり、学術総会に事前登録済みであることとします。
●非会員の筆頭発表者
入会届を提出後に演題登録をお願いします。演題登録の際の会員番号欄には、「申請中」として登録をお願いいたします。
(入会手続きはこちら)
※学生会員として、筆頭で発表を希望する者
令和6年度(2024年10月1日~2025年9月30日)の会費納入者であり、学術総会に事前登録済みであることとします。なお、会員資格は令和6年度からとなります。
●なお、2024年9月30日(月)までに令和6年度(2024年10月1日~2025年9月30日)会費および学術総会事前登録参加費の納入の確認ができない場合は、演題登録を無効とさせていただきます。
倫理審査について
実行委員会は倫理審査の必要性の判断をいたしません。所属先の判断に従ってください。
演題名(和文)
副題を含めて、全角54文字とします(20文字以上になると2行になる場合もあります)。
発表者名
10名まで(筆頭発表者と連名者の合計)
所属機関名
10施設まで
抄録本文の形式
抄録本文は、全角600~700文字以内にまとめてください。改行等を多用すると登録可能文字が減少します。抄録本文に図表を添付することはできません。
●「一般演題」の抄録形式
【目的】【方法】【結果】【結論(または考察)】のように構造化してください。
●「実践活動報告」の抄録形式
【アセスメント(課題の抽出)】【活動の目的・目標(課題改善の目標)】【活動の具体的な方法】【活動の実績】【成果(または評価)】のように構造化してください。実践活動報告の記載例は以下のリンクよりご確認ください。
実践活動報告の抄録記載例
演題発表形式
以下のスケジュールで示説発表を行います。なお、今回はフリーディスカッションですので、討論時間にポスターの前にお越しいただき、討論を行っていただきます。進行係はおりませんので、ご自身で時刻を確認して討論を開始・終了してください。
●「一般演題」及び「実践活動報告」(示説)発表スケジュール
会場:同志社女子大学 今出川キャンパス 楽真館2F
ポスター貼付時間:11月30日(土)12:40~13:40
討論時間:11月30日(土)演題番号が奇数 15:10~15:40
演題番号が偶数 15:40~16:10
ポスター撤去時間:11月30日(土)17:20~17:40
・ポスターの掲示イメージの通り、掲示サイズは、縦1260mm×横297mmです。
・ポスターの文字や図表は見やすい大きさにしてください。
・「演題番号」「タイトル」「発表者名(全員)・所属先」は学会事務局で掲示しますので、ポスターの内容には含めないでください。
・ポスターの貼付には、会場指定のテープ以外は使用しないでください。
・ポスター撤去時間を過ぎても引き取りのないポスターにつきましては、学会事務局にて処分いたします。
演題登録方法
「一般演題」、「実践活動報告」共に、以下の「一般演題登録フォーム」よりご登録ください。なお、筆頭発表者は1演題とさせていただきます。連名者については、登録数の制限はありません。
一般演題登録フォーム
査読・採否通知
ご登録いただいた演題については、査読を行います。倫理委員会の審査を受ける必要のある研究内容につきましては、要旨に倫理委員会で承認を受けていることを明記してください。
登録された要旨の査読後は、一般演題登録フォームにご入力いただいたメールアドレスへ採否をご連絡させていただきます。
利益相反(COI)の開示
発表者(連名者含む)は、当該演題発表に関する過去1年間におけるCOI状態の有無の開示を行ってください。口頭発表(教育講演、シンポジウム等も含む)の場合は、演題・発表者などを紹介するスライドの次に、COI開示に関するスライドを加えてください。また、示説発表の場合は、ポスターの適当な場所にCOI開示に関する項目を記載してください。詳細は「学術総会発表時(口頭・示説)開示例」をご覧ください。
「学術総会発表時(口頭・示説)開示例」「給食経営管理分野研究の利益相反(COI)に関する指針」「給食経営管理分野研究の利益相反(COI)に関する指針の細則」