プログラム

2022(令和4)年11月19日(土)

11:00~11:05
開  会

11:05~11:55
研究助成発表
座長:松月 弘恵 氏 (日本女子大学 教授)
「給食施設における栄養成分表示を目的とした栄養計算に損耗率の考えを適用することの妥当性 ―ビタミンB₁、B₂の実測値と栄養計算値の比較―」
演者:野原 健吾 氏 (帝京平成大学)
指定研究の進捗状況
① 医療・福祉領域 
研究題目:「フードシステムからみた中・小規模の医療・福祉施設における効果的な調理システムとその運用」 
演者:朝見 祐也 氏 (龍谷大学 農学部)
② 健康増進領域
研究題目:「勤労者の健康の維持・増進に寄与する事業所給食の規模別、提供システム別にみた食事と栄養管理の評価」
演者:田丸 淳子 氏 (神戸学院大学 栄養学部)

11:55~12:05
山形県からの情報発信

13:00~14:15
教育講演
「胚芽精米と日本食文化」
演者:五明 紀春 氏 (学校法人香川栄養学園 副理事長、女子栄養大学名誉教授)
座長:岡田 まさえ 氏(デーリック((協)山形給食センター)給食経営管理部長)

14:30~16:30
シンポジウム1
「ビタミン・ミネラルの調理損失を考える ~日本食品標準成分表2020年版(八訂)の活用~」
座長:石田 裕美 氏 (女子栄養大学 教授)
シンポジスト: 
①上西 一弘 氏 (女子栄養大学 教授)
 「成分表と食事摂取基準のバラツキを考える」
②田中  清 氏 (神戸学院大学 教授)
 「食品中ビタミンが体内に入るまで」
③桒原 晶子 氏 (大阪公立大学大学院 教授)
 「ビタミンの食事摂取基準をどこまで遵守するのか~食品,ヒトの側面からの検討~」

2022(令和4)年11月20日(日)

09:30~12:00
シンポジウム2
「これからの給食経営管理 ~給食業務委託の現状と課題~」
座長:朝見 祐也 氏 (龍谷大学 教授)
シンポジスト:
① 渡辺 絵美 氏(デーリック((協)山形給食センター)メディカル事業部 管理室長)
 佐藤 真希子 氏(デーリック((協)山形給食センター)メディカル事業部 管理栄養士) 
 「これからの給食経営管理~給食委託業務の現状と課題~」
② 松本 まりこ 氏 (みやぎ保健企画セントラルキッチン 総括責任者)
 「これからの給食経営管理~給食委託業務の現状と課題~」
④ 本荘谷 利子 氏 (東京都立府中療育センター 栄養科長)
 「病院における食事提供業務の現状と課題~施設側管理栄養士の視点から~」
⑤ 市川 陽子 氏 (静岡県立大学 教授)
 「給食委託業務の課題と可能性~厚生労働行政推進調査事業費補助金研究より~」

12:00~12:10
第18回学術総会会頭挨拶

12:10
閉  会

一般演題(示説)
 PDF資料をオンデマンド配信。メールによる質疑応答。