会頭挨拶/開催概要 |
プログラム |
参加登録 |
一般演題登録 |
会頭挨拶
第20回日本給食経営管理学会学術総会の開催にあたって
第20回日本給食経営管理学会学術総会
会頭 石田 裕美(女子栄養大学 教授)
この度、第20回日本給食経営管理学会学術総会を、2025年10月11日(土)~12日(日)の2日間、女子栄養大学 坂戸キャンパスにて開催させていただくこととなりました。
現在の給食を取り巻く社会環境は厳しく、食料の確保とその価格の高騰、人材不足などの課題の中で、利用者の多様なニーズを満たすために、食事の質とサービスの質の両面で、より高い水準が求められるようになっています。栄養管理を目的とした効率的・効果的な経営によって、食事提供を安定的かつ持続的に行う必要があります。
そのため、第20回学術総会では、第19回のテーマをさらに発展・深化させ、「給食施設における栄養管理と経営管理の統合」をテーマといたしました。教育講演、シンポジウム、委員会の活動報告を企画しております。また、会員の皆様による発表はポスター形式とし、「一般演題(研究)」と「実践活動報告」の2つの区分を設けました。研究および実践的な課題解決に取り組む会員の皆様が直接意見交換を行うことで、活発な議論ができるよう配慮しております。
また、1日目には意見交換会として、女子栄養大学「松柏軒」にて、心を込めたおもてなしをご用意しております。
坂戸キャンパスへは、池袋から約40分でお越しいただけます。東武東上線には副都心線が乗り入れており、横浜中華街とも直結しているため、非常に便利です。東北・北陸・上越新幹線をご利用の場合は、大宮から外国人旅行者にも人気の川越(小江戸)を経由してお越しいただくことが可能です。
限られた資源を有効かつ効率的に活用する鍵は「人(人財)」にあります。学会活動を通じて、会員同士の研究や活動を知り合い、新たな研究や共同研究のネットワークづくりの機会として、参加者お一人お一人にとって有意義な場となるよう、実行委員会一同、準備を進めております。
多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
学術総会テーマ
「給食施設における栄養管理と経営管理の統合」
会 期
2025(令和7)年10月11日(土)〜10月12日(日)
当日のLive配信はありません。後日のオンデマンド配信をご利用ください。
●オンデマンド配信
オンデマンド配信期間(未定)
決まり次第更新いたします。
会場 | オンデマンド配信 | |
会頭講演 | ○ | × |
研究助成発表 | ○ | × |
一般演題・実践活動報告(示説)発表 | ○ | × |
教育講演 | ○ | ○ |
シンポジウム1 | ○ | ○ |
シンポジウム2 | ○ | ○ |
会 場
女子栄養大学 坂戸キャンパス 12号館
●会場アクセス
〒350-0288 埼玉県坂戸市千代田3-9-21
女子栄養大学 坂戸キャンパス 12号館
アクセス情報詳細
運営
会頭・実行委員長
会 頭: 石田 裕美(女子栄養大学)
実行委員長: 堀端 薫 (女子栄養大学)
学術総会事務局
女子栄養大学 給食システム研究室
〒350-0288 埼玉県坂戸市千代田3-9-21
TEL/FAX 049-282-3714
運営事務局
㈱コンパス(担当:高橋)
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目-35番-4号 不二光学ビル3階
TEL: 03-5840-6131 FAX:03-5840-6130
E-mail :jsnfm2025@kyushoku.net